夏休みが終わってあっという間に2週間が過ぎ、いつの間にか9月を迎えました。今日は台風の影響で一日大雨となり、登降園の際は大変でしたね。ただ連日の猛暑から解放され、子ども達の体力も少し回復できたのではないかなと思います💪✨
それでは最近の幼稚園の様子をお届けします🎉
【縁日あそび】
お友達とグループになり、お買い物バッグとカードを持ってお店を回りました。かき氷屋さんにヨーヨー釣り、くじ引きにたこ焼きビンゴゲームなどなど…☻子ども達はウキウキと夢中になってお祭りを楽しんでいる様子でした💓
年長組さんはお店屋さんにも挑戦しました。「いらっしゃいませー!今空いてますよー!」・「かき氷いかがですかー!メロン味がおいしいでーす!」と呼び込みもとっても上手で、何を言うか自分たちで考え、ノリノリで大きな声を上げている様子はとってもかわいらしかったです👏✨
【盆踊り会】
土曜日の夕方、園庭が色鮮やかなやぐらや提灯で飾られ、盆踊り会が開催されました。子ども達も浴衣や甚平に身を包み、自分で作ったうちわを持って、とても素敵でしたね☻また、おうちの方と一緒に踊るのがとっても楽しそうな姿が印象的でした🎉
ぎんざ粋狂連さんによる阿波踊りの披露もあり、日本のお祭りを感じられる時間となりました。車の利用について、また暑い中手狭で観覧しにくい点もあったかと存じますが、保護者の皆様にはたくさんのご理解・ご協力をいただき深く感謝申し上げます。やぐらの準備から片付けまでお手伝いくださいました父の会の皆様もどうもありがとうございました✨
他にもお誕生日会があったり、プールに入ったり🎵防災の日には避難訓練をして、いざという時のために備える大切さをお勉強しました。今週からはいよいよ運動会の練習も始まって、本格的に2学期が始まったなという印象です!イベントが盛りだくさんの2学期、たくさん楽しみながら様々な経験を重ねていきましょう☻🎉