6月の幼稚園は肌寒いお天気からスタートしましたが、それを忘れてしまうくらい週の後半は暑くなりましたね🌞今週も楽しく賑やかだった幼稚園、その様子をお届けします🎵
今週はまず歯磨き指導からスタートしました!ホールにみんなで集まり、歯の大切さや上手な磨き方・安全な歯ブラシの扱い方を学びました。給食後、きちんと座って静かにシャカシャカ磨いている姿はとても立派です👏
週の半ばには人形劇鑑賞会が行われ、2部に分かれて「ピノキオ」を鑑賞しました。様々な登場人物が表現豊かに物語を展開していき、子ども達は一喜一憂しながら夢中になってみていました。ピノキオさんが客席にやってきたり、キツネさんと綱引き対決をしたりと近くで触れ合う時間も多くあり、子ども達の「近づいてみたいけどちょっとドキドキ…💓」という気持ちがよく伝わってとても微笑ましく感じました☻
今日は満3歳児クラスのお友達が遠足へ!アンパンマンバスに乗って、大和防災パークに行って来ました。まだバスに乗ったことがないお友達は特に大喜びで、行きの車内からとても楽しそうでした☻公園ではみ~んな大喜びで、たくさん走り回って夢中になって遊んでいました✨お弁当やおやつも「みてみて~」の連続で、お友達と嬉しそうに食べていました。
親子遠足ではなく先生とお子さん達だけでの遠足ということでご心配な部分もあったかと思いますが、たくさん泣いていた4月から大きく成長し、ぐずったりもすることなく楽しく行ってくることができましたのでご安心くださいね☻秋は年少~年長のお兄さん・お姉さんと一緒に、大型バスに乗って遠足に行きます💪
来週はお天気が少しぐずつくようです。紫陽花が鮮やかに色づき、そろそろ梅雨入りですね☔来週も元気にすごしましょう。