GWも前半が終わり、中日の登園期間です。今日から5月ですね🎏
子ども達も一日保育の生活リズムに慣れてきました。朝・帰りの身支度や一日の流れを理解し行動にうつすことができるようになったり、お友達や先生を覚え交流の輪が広がっている様子が見られます👏
特に子ども達は1日に2回あるお外あそびの時間が大好きで、たくさんの笑顔があふれています。いつの間に仲良くなったんだろうと感心してしまうほど、年上のお友達が年下のお友達の手を引いて一緒に遊んだり、入室の際にクラスまで送り届ける姿もあります☻
新入園児さんはまだまだ朝はぐずったり、不安そうな顔つきで行き渋りをするお子さんもいらっしゃるかと思いますが、幼稚園生活は始まったばかり。長い目で見て、そっと背中を押し送り出していただけるとありがたく思います。少しでも早く、お子さんに幼稚園が楽しい場所だと認識してもらえるように、私たち職員もがんばります💪✨
さて、年長組のお友達は5月11日(日)に行われる大和市民まつりのパレードでの鼓笛演奏に向け、練習に励んでいます。年長組になって初めての、みんなで力を合わせて取り組む行事です。当日どんな姿を見せてくれるのか、今から楽しみです💓
GW後半も、ケガや体調に気を付けて楽しい連休をお過ごしくださいね。