活動♪

おもちつき!

             
     

今日は全学年でおもちつきを行いました。朝、登園してくると園庭にはかまどと薪の準備が…♪昔ながらのやり方で、かまどでもち米を蒸していきます。炊き立てのもち米を臼にうつすと、おいしそうな湯気とフワ~っとお米のにおいが立ち上り、子ども達も『いいにおい~』『これがもち米?』と興味深そうにのぞき込んでいました。父の会のお父様方が、子ども達がつきやすいようにもち米を杵でつぶして下準備をしてくれ、その後はいよいよ子ども達の番!お友達が『よいしょー!よいしょー!』と声援を送ってくれるなか、一人ずつ順番に杵を握っておもちをつきました。みんなで力を合わせてツブツブのお米の状態から粘り気のあるお餅に変わっていくことに喜びを感じていました!

出来立てのお餅はきなこや餡子、お醤油と色んな味付けをして食べ比べたり好きな味を言い合いながら食べていました♬中には何回もおかわりするお友達もいて、お腹が膨れないか心配になってしまう場面も…(笑)

お餅つきは近年だと見ることはあっても実際に体験できる機会はほとんどないかと思います。去年はコロナウイルスが流行し行事として行うことはできませんでしたが、今年は少し落ち着きを取り戻し、交代時の杵の消毒やお餅を取り分ける際のマスク・手袋の着用など感染対策を徹底して行うことができました(*^_^*)多くのお友達が幼稚園で経験するお餅つきが最後になってしまうかもしれませんが、小さいころにやったという記憶はいつまでも頭の片隅に残ってくれることと思います!この時期に「幼稚園のときにお餅つきでついたなぁ」と毎年思い出してくれれば嬉しいですね!

後援会や父の会でお手伝いに来ていただいた皆様、天候による日程変更でいろいろご迷惑おかけしましたが、子ども達もかっこいいパパやママの姿を見れて喜んでいました!ご協力ありがとうございました!

TOP